
チーズつくね
ミニいくら丼
サラダ(屋久島みやげ、さば節のせ)
菜の花のからし和え
ミニトマト
さしみわかめ
豆腐とわかめの赤だし
ビール
鶏ひき肉があったので、ひさしぶりに
チーズつくね作ってみました。
以前はこちらでした。
先日TVで、中華の陳先生が肉団子作っていました。
そのコツを今回使ってみました。
ポイント1 ひき肉に酒と水大1ずつを吸わせる。
ポイント2 ひき肉をボールの中でぐるぐる100回混ぜる。
ポイント3 塩コショウ、生姜汁、砂糖少々を加え50回混ぜる。
ポイント4 水溶き片栗粉を加え、25回混ぜる。
TVでは、豚ひき肉でしたが、
私は鶏ひき肉で応用しました。
よく混ぜた鶏ひき肉だねをラップにのせ、
とろけるチーズを肉だねで包むようにして
ラップで包む。
そのまま、レンジで火が通る程度にチンする。
ラップをとって、フライパンで焼き、
酒、みりん、しょうゆのタレでからみ焼きする。
水溶き片栗でタレにとろみをつける。
つくねはいい感じにやわらかく、
中からチーズがとろけ出ます。
一人ご飯でしたが、お腹いっぱい、満足しました。
先日、屋久島に出かけていたK君のデジカメ画像から。

これが噂の縄文杉です。
かなり寒かったし、ハードだったそう。
私「おじさん、おばさんいた?」
Kくん「登山フル装備のおじさんおばさんならいたよ」
私「・・・」
てっぺんの方です。

夕日、だと思う。

ひょっとして朝日かも・・・
K君に聞きたいが、今いません^^;
スポンサーサイト