fc2ブログ

ベジータ日記

フレッシュな野菜あふれるメニューと 楽しく気ままなベジータママの日常

チーズつくね

チーズつくね

  チーズつくね
  ミニいくら丼
  サラダ(屋久島みやげ、さば節のせ)
  菜の花のからし和え
  ミニトマト
  さしみわかめ
  豆腐とわかめの赤だし
  ビール

  鶏ひき肉があったので、ひさしぶりに
  チーズつくね作ってみました。

  以前はこちらでした。

  先日TVで、中華の陳先生が肉団子作っていました。
  そのコツを今回使ってみました。

  ポイント1 ひき肉に酒と水大1ずつを吸わせる。
  ポイント2 ひき肉をボールの中でぐるぐる100回混ぜる。
  ポイント3 塩コショウ、生姜汁、砂糖少々を加え50回混ぜる。
  ポイント4 水溶き片栗粉を加え、25回混ぜる。

  TVでは、豚ひき肉でしたが、
  私は鶏ひき肉で応用しました。

  よく混ぜた鶏ひき肉だねをラップにのせ、
  とろけるチーズを肉だねで包むようにして
  ラップで包む。

  そのまま、レンジで火が通る程度にチンする。
  ラップをとって、フライパンで焼き、
  酒、みりん、しょうゆのタレでからみ焼きする。
  水溶き片栗でタレにとろみをつける。

  つくねはいい感じにやわらかく、
  中からチーズがとろけ出ます。


  一人ご飯でしたが、お腹いっぱい、満足しました。



  先日、屋久島に出かけていたK君のデジカメ画像から。
縄文杉

  これが噂の縄文杉です。
  かなり寒かったし、ハードだったそう。
  私「おじさん、おばさんいた?」
  Kくん「登山フル装備のおじさんおばさんならいたよ」
  私「・・・」

  てっぺんの方です。
てっぺん


  夕日、だと思う。
夕日

  ひょっとして朝日かも・・・
  K君に聞きたいが、今いません^^;




  
スポンサーサイト



ベジーテ

  スーパーでこんなもの見つけました。
  野菜のお酒、
  しかも名前はベジーテ。
  まあ、私の名前ベジータと1文字違い。
  これは買うっきゃないでしょ(笑)

ベジーテ


  見た目は、ジュース。

  ベジーテを飲みながらの夕飯です。
イカタラコスパ&いろどりサラダ

  タラコといかのスパゲッティ
  いろどりサラダ
  すき昆布の煮物
  野菜スープ

  いろどり野菜、野菜室の野菜達、フルキャストです。
  水菜、きゅうり、オクラ、絹さや、カボチャ、パプリカ
  それに、豆腐、しらす、かにかまです。

  ドレッシングは、先日作った酸っぱいタレです。
  さっぱりして美味しい。
  

  で、ベジーテの味はまるで野菜ジュース。
  いつも飲んでる充実野菜より甘めの感じ。

  飲みやすいからゴクゴク飲みました。
  
  食べ終わって、食器を片づけようと立ち上がったら、
  フラリときました。
  ベジーテは、やはりお酒でした~~(笑)



エビスで乾杯

エビスで乾杯

  ひつまぶし
  豆腐と鮭ほぐし身のサラダ
  水菜と揚げのみそ汁
  おつまみセット
  エビスビール
  ポンカン

  OTさん、新年会のため夕飯パス。
  K君も、午後から始動して夕方から出かけ、夕飯パス。

  一人ご飯なら、やっぱりうなぎかなぁ~
  OTさん、魚より肉の人で、うなぎさほど好きでもない。
  私はうなぎ好きだから、ひつまぶしに決定。

  お正月用に買ったエビスビール。
  まだ余っているので、一人で乾杯!

  おつまみは残り物オンパレード。
  左から松前漬け、カマンベールチーズ、栗きんとん、かまぼこ、漬け物2種。

  ポンカンはあまくておいしかったですよ^^


いくら丼

いくら丼

  いくら丼
  カリフラワーのピクルス
  イカ里芋煮
  ひじき煮
  しそ納豆
  栗の渋皮煮&うぐいす豆
  ゆず白菜&プチトマト
  豆腐としめじの赤だしみそ汁
  マスカットサワー

  K君はネズミの国へ行ったから夕飯パス。

  4時半過ぎ、OTさんから夕飯パスの電話。

  ならば、私好みのもので一人ご飯。
  いくら丼、食べた~い!
  サワーも飲みた~い!
  あとはある物で、手抜きだけど簡単がいい!

  そんなわけで、こうなりました。

  きのう信州から届いたリンゴは、
  蜜がたっぷりで甘い。



【“いくら丼”の続きを読む】

タラコスパで乾杯

タラコスパで乾杯

  タラコスパ
  キャベツソテー
  水菜・菊のポン酢サラダ
  玉ねぎソースチキン
  ブランデー梅酒
 
  ほんとは、今夜は仲良し仲間との定例会の日。
  飲んで、食べて、おしゃべりを楽しむ日。

  けれど、台風のため今夜はキャンセルにしました。
  OTさんもK君も外食なので、一人ご飯です。

  1人分のご飯を炊くのはめんどう。
  そんな時はパスタ。

  冷凍してあったタラコとイカでタラコスパ。
  サッと炒めたキャベツソテー。
  水菜と大好きな菊であっさりサラダ。
  昨日の残りの玉ねぎソースチキン。

  もちろんブランデー梅酒で乾杯、
  一人ですが、何か。

  のんびり一人も、たまにはいいかも・・




  きのうはこんなでした・・・




  

   【“タラコスパで乾杯”の続きを読む】