fc2ブログ

ベジータ日記

フレッシュな野菜あふれるメニューと 楽しく気ままなベジータママの日常

チクチクしてます

  
  家にいるとあれもやらなきゃ、これもやらなきゃ
  ってことが多いです。

  そんな中、これはしたい、これはやりたい
  ってこともあります。

  私にとってそれは、
  チクチクすること、です。

  最近の作品は、ポーチ2点。

ポーチ2点

  以前作ったポーチの色ちがいです。
  布をかえると雰囲気が違いますね。

  それと、こんなのも作ってみました。
?

  ?


  ?


  ?

  なんでしょう?



  ファスナーを開けると


??

  






  
はさみケース
  ジャン、はさみケースでした。


  さて、次のチクチクは何にしましょうか?



スポンサーサイト



キルト三昧

  
  子どもの頃良く使った 
  「朝晩の涼しい時間
  って言葉は死語だと思う。

  朝も晩も暑いです。

  そんな中でひまを見つけてチクチクします。

  洗面所の窓に作ってみました。
ウルのカフェカーテン
 
  カフェカーテンのみハワイアンなので、
  他の部分も同じティストにしたくなりました。


  先日高島屋のフェアで買ってきた
  ポーチのキット、完成しました。
ハイビスカスのポーチ
  使いやすい大きさなので、
  バッグに入れて化粧ポーチとして活躍しそうです。

  さて、次は何を作りましょうか?




  

ロケのチェストカバー

  ずっとずっと更新無しの日々。。。

  食事の支度よりしたいことと言えば、
  チクチクキルト作り。

  今回はチェストカバー。
  要するにタンスの上掛け。

  以前作ったロケのタペストリーを参考に、
  オリジナルで、作ってみました。


チェストカバー

  淡いグリーンにピンクのバラ。
  テーブルランナーとしてもOKかな。

  タヒチアンキルトなので、
  キルト芯を使ってないので、気軽にできました^^

  チェストカバー、シリーズ化したいなぁ。


  というわけで、最近の私は制作熱&読書欲に
  傾いています。

  読書はミステリー。
  「告白」シネマもぜひ見たい。
  「加賀恭一郎シリーズ」
   読みながら頭の中で、顔は阿部寛になってます、笑。




ランチョンマット

  完成しました^^
  ランチョンマット4枚組。
  
ランチョンマット

  ずっと欲しかったのですが、
  布を揃えるのにちょっと時間かかりました。

  キットを買ってしまえば
  簡単で、しかも完成度が高いのですが、
  布を裁つところから作りたい、私のこだわり。。。

  チクチク縫ってる時の楽しさ、
  と同時に自然に手が動く空気感。

  手縫いの時間をずっと持ちたいと
  思ってます。

  次は何を作ろうかな。






  

水筒ケース

  やっと完成しました。

水筒ケース
  体操教室に持っていく水筒のケースです。
  
  入れてみると、
水筒ケース

水筒ケース
  なんとか形になり、ホッとしています。

  OTさんも同じ水筒を持っているので、
  作りたいです。

  お花のデザインでは、ちょっと・・・
  なので、イルカ、ホヌあたりのデザインで。

  がんばろう、自分。


【“水筒ケース”の続きを読む】