fc2ブログ

ベジータ日記

フレッシュな野菜あふれるメニューと 楽しく気ままなベジータママの日常

チーザを使って

  先日温泉に出かけた際、
  お友達にこんなお菓子をいただきました。

チーザ
  まるでチーズをカリカリに焼いたような
  チーズスナックです。

  カリカリのチーズ味ポテチのような、
  濃厚かつクセになるスナックです。

  もちろんこのまま食べても、
  ビールのおつまみに、ワインのお供にいけます。


  が、サラダのトッピングに向きます、最高です。


  先週末のミニ宴会
ミニ宴会
  カルビ焼き
  あっさり野菜炒め
  海鮮ちぢみ
  トロサーモンと赤イカさしみ
  サラダ
  菜の花のからし和え
  いちご
  豆腐のすまし汁
  ご飯
  ビール

  OTさんは出かけて留守。
  Y君とK君とK君の彼女との宴会です。

  この日のサラダは、
  レタス、ミズナ、きゅうり、ミニトマト、パプリカ、
  シラス、サラダ用細切りチーズです。

  この上に、チーザを砕いてふりかけ、
  好みのドレッシングをかけていただきます。
  ピエトロがよく合います。



      昨日の夕飯
 カルビ焼き
  カルビ焼き
  キャベツ炒め
  イカサラダ
  ネギ納豆
  カボチャ煮
  豆腐と大根のみそ汁
  ご飯

  宴会の日の残り肉でカルビ焼き。
  コストコで買っておいたので、まだあります。

  この日のイカサラダにも、
  砕いたチーザをトッピングしました。

  わずかな量のチーザが
  サラダに深みを持たせてくれます。


【“チーザを使って”の続きを読む】
スポンサーサイト



バレンタインチョコ

バレンタインチョコ

  OTさん、いっぱいいただいてきました。
  チョコ、マフィン、ブラウニー、チョコ人形焼き、
  カップチーズケーキ、トリュフ、etc.

  OTさん職場の平均年齢低いから、
  可愛い手作りお菓子の山(もちろん義理です^^)

  嬉しいプレゼント、ゆっくり少しずついただきましょう。



  さて、そんなバレンタインデーの夕飯は、コチラ
エビのシチュウ

  ハートのメンチカツ(トマト、ポテト、ふきのとう添え)
  エビのシチュウ
  水菜とハムのサラダ
  ネギ納豆
  ご飯

  ハートのメンチカツ、アップで
ハートのメンチカツ


  う~ん、ハートというより、ネコさんの顔の形??

  そういえば、きょう、
  ご近所クリーニング屋さんの看板ネコ、グレを激写。

  といっても、モデルグレ君、調子がでず
  いまいちのショットばかりです^^;

グレ


グレ


グレ


グレ


グレ


  シッポと後ろ足のしましまが、チャームポイント。
  飼い主さんが大好きで、一緒に配達に行く途中でした。
  
  人の言ってることを理解してるふしがあります。
  飼い主さんが、「ココにねるのが好きなの」といったとたん、
  そこにゴロリとしたのが、最後のショットです。


ハートのチーズケーキ

  昨日OTさん、
  なんと2個もチョコレートもらって来ちゃいました。
  
  1個は、知り合いの幼稚園児から。
  もう1個は、夫の母親から。

  それなら、チョコでないものを、と作りました。
  ハートのチーズケーキ。

ハートのチーズケーキ

  
  久しぶりに焼くケーキ。
  ブレンダーを使った簡単タイプのレシピです。

  前倒しバレンタインで、夜食べました。


  さて14日は、
  OTさん、どんなチョコが待ってるんでしょうね~~



シューロールケーキ

シューロールケーキ

  シューロールケーキいちごタイプです。
  沼津のお土産です。

  ふわふわのスポンジをしっとりのシューで巻いてあって、
  大きいけどとっても軽い食感です。

  実はもう1本、生クリームタイプもあります。

  「え!2本も食べきれるかなぁ~?」
  なんて心配したけど、こんなに軽いと
  あっという間に食べてしまいそう。

  


  そして夕飯はこちら
カレーライス

  ビーフカレ-ライス
  しらすサラダ
  みそ汁
  ゆず大根

  

ラブぬれせん

ぬれせん

  これが昨日予告したぬれせんです。
  9枚入り300円前後だったと思います。

  食感は、しっとりせん、という感じで
  堅柔らかい、微妙さがいいです。

  味は、さすがお醤油やさんですね。
  後を引くおいしさ。
  
  K倉の元祖ぬれせんも食べましたが、
  あの頼りなさは、私には物足りない。
  
  このしっとりせん、私の住むK区では
  Aコープとサニーマート内の京急で扱っています。

  夜な夜なこのおせんべいを
  カフェオレとともに食することが
  OTさんと私のマイブームです。



  
  夜OTさんは宴会でごはんはパス。
  なのでKくんと私の2人。

  きょうは朝トースト、昼ミスドでドーナツ
  忙しかったので、粗食でした。

  というわけで、私用、ひつまぶし。

2006年2月25日ひつまぶし

  薬味は、ねぎ、万能ネギ、大葉、のり、ごまの5種。
  薬味のある幸せ。
薬味


  若者K君のガッツリ、カツ丼

2006年2月25日カツ丼



  しっとりせんの身元はこちら 【“ラブぬれせん”の続きを読む】