fc2ブログ

ベジータ日記

フレッシュな野菜あふれるメニューと 楽しく気ままなベジータママの日常

黒部の旅

  ずっと以前から行ってみたい場所でした。

  ラッキーなことに8月下旬、最寄駅発のバスツアーがありました。
  
  1日目はトロッコ列車。
  2日目はアルペンルート。
  1泊2日で黒部を網羅できる嬉しいコースです。
   

  
  バス出発から8時間後、
  宇奈月駅からトロッコ列車に乗ります。
 
  まずは記念撮影



  念願だったトロッコ列車に乗車できるので、
  テンション高いです^^

  
  駅中
宇奈月駅

  富山は置き薬で有名。
  こんな看板ありました。
頭歯利


  屋根はありますが、窓がないトロッコ列車からのながめです。
鉄橋

鉄橋


  鐘釣で下車します。

  お~万年雪です!!!
万年雪

  それほど寒いというわけではなく、
  猛暑ではない、という程度。

  トロッコ列車の車窓から
車窓から

車窓から

  

  6時20分の宇奈月駅

宇奈月駅

  黒部峡谷鉄道の旅、念願かなって、
  満足できた1日目でした。  




  さて、翌朝の出発は6時10分!

  夏休み最後の土曜日で激混みの
  立山黒部アルぺンルートを行くには覚悟が必要らしいです。

  ツアーガイドさんの指示の下、
  朝ご飯はバスの中でおにぎりとお茶で済ませます。


  

  そのかいがありました~~~
室堂
  9時過ぎには絵葉書のような景色の室堂につきました。

  晴れ渡った中、1時間の散策です。
ミクリガ池

高山植物

湧水

  澄み切った空気の中、1歩1歩歩けることが
  楽しくて嬉しくて、幸せに感じました。

  その後、トンネルバス、ロープウェイ、ケーブルカーで移動します。
  
ロープウェイ

  黒部湖が見えてきました。

黒部湖

  
黒部湖

  観光放水です。
観光放水

  虹がきれい。
虹
  上を歩いていても、水のしぶきがかかります。

  280段の階段を上がると展望台到着。
展望台から

  晴れた2日間、黒部の夏を満喫できました。
  
  また新緑や紅葉の時期に訪れ、
  違う黒部の表情を楽しみたいと感じました。



Tくん、いっぱい


  毎日、ぎらぎら太陽の夏日です。

  実はOTさんもわたしも8月生まれ。
  毎年2人で誕生祝してました。

  今年はこんなうれしいサプライズ。

誕生日ケーキ
  孫のTくんがお祝いにかけつけてくれました。

  5ヶ月すぎたTくんは
  いろんな表情を見せてくれます。

  お祭りモード
お祭りTくん

  スリング大好き
スリングTくん

  でも、すぐ寝ちゃいますZZZ
スリングTくん



  おもちゃで遊ぶことも上手になりました。
しまじろうTくん

  バナナも好き!
バナナしょってどこ行くの?

  そうそうお勉強もしなくちゃね。
お勉強Tくん






  でも疲れてくると休みます。
腕まくらTくん


  いっぱい笑って、じぃじばぁばを祝ってくれました。
Tくん


  

パンでランチ

  暑くてやる気の出ない日のランチは、
  買い物ついでにスーパーのインストアベーカリーでパンを買います。


パンでランチ
  パンいろいろ
  サラダ
  きゅうりの冷製スープ
  アイスティ


きゅうりの冷製スープ

  火を使わないでできるスープです。
  すりおろしきゅうりに牛乳とヨーグルトに
  塩コショウだけです。

  さっぱりしてますが、コクがほしい、かな~

  次回は火を使ってビシソワーズとか
  冷製パンプキンスープとかにします^^;


  

  先日、八景島の花火を見に行きました。

  海の公園の花火よりこじんまりしてますが、
  音楽とコラボしていて新鮮に感じました。

  エグザイルのライジングサンや
  レディガガの曲に合わせて
  リズミカルに上がります。

八景島の花火


八景島の花火


八景島の花火

  

飛んできたあさがお

  5月のある日、こんなものを拾いました。

あさがお
  風船と一緒に道ばたに落ちていました。
  東京の青梅市から飛んできたあさがおの種。

  それは母の日の贈り物でした。

  空から飛んできた贈り物、
  花壇に蒔いてみました。

  ぐんぐん育って8月のある朝の様子です。

あさがお
  大輪のあさがおです。
  窓の日よけにもなっています。

  毎朝、雨戸をあけるのが楽しみです^^



  あとは、、、

  今年もきゅうりを植えました。
きゅうり
  毎朝、2,3本収穫します。
  1キロになると、からし漬けをつけます。


  ペチュニアも次々咲いてます。
ペチュニア


ペチュニア

  もみじあおいも元気よく咲きました。
もみじあおい

  連日の暑さに朝夕の水やりは必須。
  
  がんばって咲いてくれる植物たちに
  日々癒されています。


Tくんパワー全開

  きのうのエントリーでばぁばの気持ちに火が付きました。
  ばぁばバカ全開~
  Tくんショットスタート

  満面の笑みはママのデジカメでパチリ
Tくん


  コロンと寝返りしたら、ご機嫌遊び
腹ばい


  機嫌がいいとなんごをしゃべりながら腕の体操です。
Tくん
  グータッチもできます。


  変顔も得意、これは雄叫び顔?
変顔


  ほふく前進の練習もしっかり
前進したい~
  「早く前にすすみたいよ~」 


  日々変わるTくんの表情にばぁばは、
  驚いたり喜んだり。
  あしたのTくんが楽しみです。